本文へ移動

スタッフブログ

豆ごはん・鯛の桜蒸し

2025-04-25
4/25の昼食は鯛の桜蒸し、きゅうりとうどの酢の物、赤だし、豆ごはんと、春を感じていただくお食事をご用意いたしました。
 
桜蒸しとは、桜の花や葉を素材と一緒に蒸して仕上げる料理のことで、この日は鯛を道明寺粉と桜の葉で一つ一つ丁寧に包み、蒸し上げました。
ご入居者にはさまざまなご状態の方がいらっしゃいますので、皆さまに楽しんでいただくために、食べやすく飲み込みやすい形態のお食事もご用意しています。
味や見た目も変わらず楽しんでいただけるように、管理栄養士を中心に工夫と研究を重ねています。
 
豆ごはんの豆は、前日にケアハウスのご入居者に剥いていただきました。
このときは11名のご入居者が集まってくださいました。
 
「この豆大きい粒が入ってるね!いい豆やわ~」
「昔もようこうやって剥いたなあ」
「これだけ大きいと卵とじにしてもおいしそうやね」
皆さまとても素早く、みるみるうちにいっぱいになり、10kgあった豆が30分もかからないうちに剥き終わりました。

「昨日剥いた豆やね!またいつでも剥きに来るで~」
「桜蒸し初めて食べたけどおいしいね!」
「ピンクがきれいやね~、春らしくていいわ」
と喜んでいただけたご様子でした。
 
 
2025年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
TOPへ戻る