おしらせ&トピックス
新プログラム 短期集中型通所サービス『ぽてりあ』スタート!
2017年05月03日
東陶器校区シニアの介護予防推進のため東陶器校区福祉協議会が中心となって発足した『東陶器校区シニア元気プロジェクト』。堺市社会福祉協議会、堺市長寿支援課とともに、ゆーとりあは筆頭協力機関として参画しています。
同プロジェクトに今年度から新たに加わった運動プログラムが短期集中型通所サービス『ぽてりあ』。名前の由来は、英語で「陶器」を表す『pottery』と『ゆーとりあ』を合わせた造語です。短期集中型通所サービスとは、地域の方々がより身近な場所で運動指導を受けることにより、日頃の運動習慣を身につけ、元気な日常生活を続けていくことができるようにと、堺市が始めた短時間・短期間での通所サービスです。
『ぽてりあ』の特色は定員10名の少人数制。個々の身体状態や生活状況等に合わせた運動プログラムを個別に計画・実施します。またご自宅での運動方法や運動器具の使用方法等についても丁寧にご説明します。また、運動についてだけでなく、日常生活のご相談についても生活相談員がご対応。新たな地域交流の場としてもご利用いただけます。4月は体験会を兼ねたプレオープン期間として、多くの皆さまにご参加いただき好評の声をいただきました。
5月からはいよいよ本格的なスタートです。随時体験参加も受け付けておりますので、ご興味をお持ちの方は、お気軽にゆーとりあまでお問い合わせお願いいたします。
日時:毎週火曜日 10:00~12:00
場所:東陶器地域会館 (堺市中区陶器北661-3)
対象:要支援1・2 及び 事業対象者の方 ※詳しくはお問合せください。
お問合せ:原/臼井
詳しくはこちらをご覧ください→ ぽてりあ パンフレット