ぶりしゃぶをほ~ばる! 【ケアハウス】

2月23日(火) ケアハウスの人気イベント『HoBar(ほーばる)』。 2月のメニューは「ぶりしゃぶ御膳」でした。 旬のぶりしゃぶ鍋をメインに、お造りやあんかけ蓮根饅頭のほか、少し春を意識して菜の花を使ったお浸しも添えま […]

続きを読む →

日曜日のおやつは【特養・七宝ユニット】

2月21日(日) ぽかぽか陽気の日曜日の昼下がり。 「焼きたての餃子が食べたいな~」 と、お話していたご入居者とホットプレートで焼き餃子を作りました。 「焼き加減が難しいな」 「いい匂い」 「おいしそう!」 ホットプレー […]

続きを読む →

寄せ植えをしてみました【特養・桜ユニット】

2月16日(火) まだまだ寒い日が続きますが、それでも春の気配がしてくるときもちらほら。 今日はユニットで育てている植木の手入れをしてみました。 ご入居者の皆さまと一緒に寄せ植えにも挑戦。 「これは何?」 「チューリップ […]

続きを読む →

節分【デイサービスきりり】

今年の節分は2月2日。 節分とは、「鬼を追い払って新年を迎える、立春の前日の行事」です。立春の日付は年により異なるので、節分も2月3日とは限りません。 前回節分の日付が変わったのは37年前の昭和59年(1984年)。この […]

続きを読む →

令和3年1月のホーム喫茶 【ケアハウス】

令和3年、第1回目となる1月7日のホーム喫茶は、栗ぜんざいと抹茶の蒸しパンです。 お正月をイメージして和のメニューにしました。ぜんざいはホーム喫茶の中でも大人気のメニューです。この日は気温が低かったこともあってか、たくさ […]

続きを読む →