12月24日・25日と、ケアハウスゆーとりあでは、クリスマスを楽しみました。
12月24日は、管理栄養士特製クリスマスケーキをご提供。
真っ白なスポンジに真っ赤なイチゴと、チョコレートで書いた手書きの「Merry Christmas」の文字が美しいケーキ。
「大きいねぇ!」「こんな大きいの作るの大変やったねぇ・・」「中にもイチゴがいっぱい入ってて美味しいわ」
食べやすい大きさに切り分けて皆様に召し上がっていただきました。
12月25日は、クリスマス会を開催。
数日前から練習を重ねたハンドベル「きよしこの夜」
1人2~3音をご担当いただき、息を合わせて演奏してくださいました。
ミニゲームは、サンタクロースに扮した紅組・白組の職員が、自分のチームの玉を集めて回る「(逆?)玉入れ」
ソーシャルディスタンスを保ちつつ、楽しんでいただけるように、サンタクロースが頑張って食堂を駆け回りました。
昼食は、クリスマスプレートをご用意。
フライドチキン・パスタサラダ・トマトのカプレーゼ・オニオンスープにミルクパンと、チョコレートケーキ付き!
「クリスマスやねぇ」
「トマトがサンタクロースになってる!!」
普段とは一味違うお食事を楽しんでおられました。
来年も、皆様と笑顔で過ごせるように、職員一同、力を合わせて頑張ってまいります。